この記事のセクマナライター
名前:ゆーりん さん
年齢:20代
性別:女性
※掲載にあたり記事内容を一部加工修正
VIOの毛が気になり、なかなかセックスに集中できないと言う人も多いのではないでしょうか?
VIOが綺麗だとセックスにも集中でき、自分の容姿にも自信を持つことができますよね。
また男性側の意見も気になるところだと思います。
VIOを綺麗にすることによって男性側からどのよう思われるのか、VIOの処理方法と、処理のメリット・デメリットについて解説していきたいと思います。
身だしなみや衛生面から考えて、VIOを脱毛した方がよい
身だしなみや衛生面から考えて、VIOを脱毛した方が良いかもしれません。
VIOを脱毛することによって、生理時などにムレずに快適に過ごすことができるようになります。(なるそうです)
またVIOを脱毛すると、男性からするとセックスがやりやすかったり、自分の見た目にも自信が持つことができるため、集中してセックスを楽しむことができます。
脱毛するVIOとは、どのラインのこと?
Vライン
正面からみたときにちょうど見える三角形の部分のことです。
小さい下着や水着をつけた際に、はみ出てしまう可能性のある場所です。
Vラインは処理の方法によっては肌荒れを起こしてしまいます。
範囲が広く、自己処理で失敗する人も多いようです。
一方で、自己処理をしやすい場所のため自分で剃ることが容易なため、まず最初に手入れをする女性が多い場所でもあります。
Iライン
Iラインとは、足の付け根に沿った部分です。
おしりの手前までが、Iラインと呼ばれています。
女性器の周りのため自己処理が難しく、なかなか上手にできないといった方が多いです。
ムれやすく、かぶれたりするため、清潔に保つことがなかなか難しいです。
特に生理中などはニオイが出やすく、処理をしておきたい場所の一つですね。
Oライン
Oラインとは、おしりの穴の周りのことです。
肛門を囲む部分で、Iライン同様、自己処理がしにくい場所です。
またおしりの周りの毛には排泄物や経血がつきやすく、ニオイの原因になりがちです。
自分でカミソリなどで処理すると、肛門を傷つけてしまう可能性があるためサロンやクリニックで脱毛してもらうことをお勧めします。
VIOを処理する6つの方法
ここまで読んだらVIOの場所がわかったので次は処理する方法を上げていきたいと思います。
【1】顔用の電気シェーバー
自己処理をするのに最もお勧めなのが、身体用ではなく顔用の電気シェーバーです。
多くの脱毛サロンなどで使用されています。
もし毛が長くて処理しにくいといった方は、ハサミである程度切ってから使用するのが良いでしょう。
肌に対して斜め45度で当て、剃るようにしましょう。
また逆剃りはせず、撫でるようにゆっくり剃っていきましょう。
比較的肌への負担も少ないためお勧めの方法です。
【2】T字のカミソリ
定番のカミソリですが、肌を切ってしまう可能性が大なためあまりお勧めはできません。
ですが一度に広範囲を剃れるというメリットがあります。
もしカミソリで毛の処理をする場合は、刺激を少なくするためにもシェービングクリームなどを使いましょう。
毛に逆らって処理するのでなく毛の流れに沿って処理していきましょう。
また毛の処理をした後はしっかり保湿しましょう。
ここで一つ注意していただきたいのが、カミソリで剃ってしまうとチクチクしたりしてしまいます。
【3】ブラジリアンワックス
ツルツルの状態を長くキープすることができ、ムダ毛と一緒に古い角質なども除去することができますが、永久に毛が生えて来なくなるわけではないです。
2〜3週間おきに毛のお手入れをする必要があります。
またこちらも肌を傷つけてしまうため毛を処理した後ははしっかり保湿することが大切です。
その昔、僕もブラジリアンワックスで、すね毛を抜いたことがあります。
痛すぎて涙でました・・・
【4】ヒートカッター
ヒートカッターは、電熱線を用いて毛を焼き切るものになります。
熱を使って毛を切るため、チクチクが軽減されます。
また直接お肌に触れることがないため、肌への負担も少ないです。
【5】医療用脱毛
ムダ毛を短くカットしてから脱毛していきます。
デメリットとしては医療用なので若干の痛みを伴います。
メリットは仕上がりが綺麗です。
理想の形に整えてくれるでしょう。
アフターケアーも充実しているため黒ずみやチクチクするといった心配もないでしょう。
【6】家庭脱毛器
医療用脱毛と同じくムダ毛をカットして光を当てていきます。
自分で行うため、綺麗に脱毛することが難しいですがお手軽にできるのがメリットでしょう。
全部に共通して言えることですがアフターケアーとしてしっかりと保湿を行いましょう。
VIOを脱毛することのメリット3選
VIOを脱毛することによって得られるメリットは主に3つです。
【1】女性器を常に清潔に保つことができる。
毛がないためムレなどがおきにくく、女性器を常に綺麗に保つことができます。
また生理時の不快感が減少します。
毛が多いため、蒸れやすく不衛生になりがちですが、毛を処理することによって匂いや肌トラブル、おりものや生理による湿気や蒸れを減らすことができます。
衛生面からして毛の処理はある程度はした方が良いでしょう。
【2】水着や下着を着る際に毛を気にならなくなった。
水着や下着を着る際にvラインの毛が長くて、どう隠そうか迷っている方も多いと思います。
ですが、VIOを処理することによって、毛がはみ出したりする心配がなく、水着や下着のおしゃれを楽しめます。
【3】ムレやニオイが軽減した
毛があるとそこに排出物や経血などがつきニオイの元となりますが、毛を剃ることにより経血や排泄物がつかなくなりニオイが軽減します。
また毛によってムレていたのが、毛がなくなることによってムレる可能性が少なくなります。
VIOを処理することのデメリット3選
【1】肌トラブルが起きやすい。
デリケートゾーンな部分だけあって間違った方法で毛の処理をしてしまうと肌トラブルを起こしてしまいます。
黒ずみの原因になったり、肌を傷つけてしまう原因になったりしてしまうので気をつけましょう。
【2】施術中に恥ずかしさを感じる
VIOを見せるため恥ずかしかさを感じる人も多いのではないでしょうか。
ですがプロは慣れているためあまり気にしないでいきましょう。
【3】脱毛の痛み
脱毛をするのに痛みを感じると言う方がいます。
ですが痛みが少なくなる機械があるのでそちらを探してみるのも良いでしょう。
痛さとしてゴムで弾かれるようない痛みと言われています。
ですが、脱毛をしていくうちに痛みが軽減されていくので最初のうちは我慢しましょう。
どうしても我慢できない人は麻酔を使う手段があります。
VIOの手入れについて男性の意見
デリケートゾーンの毛だけでなく、手入れをせず毛がボーボーだと気になる方は多いです。
どちらにしてもVIOを処理するのに賛成の男性が多いようです。
最近は男性のVIO脱毛も流行ってますしね!
身だしなみとしてVIOを処理して欲しいと言う男性がは多いようです。
まとめ
VIOを処理する際は肌に負担をかけないようにしましょう。
VIOを処理することによって生理時のムレや不快感が改善される。
水着や下着を着る際、毛を気にならずに済む。
普段見えない部分ですが、綺麗に整えて生理時の蒸れや肌トラブルとおさらばしたいですよね!
今回の記事は参考になったでしょうか?
ためになった・面白かったと思ってもらえたら、SNSでシェアをお願いします。
「あなたの体験談」なんかも、ぜひぜひコメントくださいね。
コロナの影響を受け、現在、対面式のサービスやセミナーの開催を中止しています。
でも、恋愛・性・仕事など、いろいろなお悩みが途絶えることはないと思います。
今できることとして、ライン@での相談を開始しました。
以前よりご相談などをいただいていた方も、初めての方でもお気軽にご連絡くださいね。